気まぐれ豆知識《消火の方法》(^_-)-☆

皆さんこんにちは!ジャニヲタ事務員による、スタッフブログへようこそ(´▽`*)★

このブログをスタートして1年となりました!!読者のみなさん、ありがとうございます♪

しばらくお休みしていましたが、ブログの装いも新たに、これからも引き続き、よろしくお願いします(*^^)v

-----★☆★☆★---- 

さて、今回の豆知識は「消火の方法について」です☆彡

前回のブログでは「燃焼の三要素」について紹介しました! 

ameliaoil.hatenablog.com

 おさらいすると、『燃えるもの(可燃物)』『空気(酸素供給源)』『火(点火源)』の3つがそろうと、燃焼が起こり、この3つのうちどれか一つでも欠けると、燃焼は起こりません。

つまり、この3つのうち”どれか一つでも取り除く”ことができれば、「燃焼(火災)」を止めることができるのです!

-----★☆★☆★---- 

まず、「火災」は一般に”普通火災”(木や紙など可燃物による火災)、”油火災”(ガソリンなどの引火性液体による火災)、”電気火災”(電気設備による火災)に分けられます。

 これらの「火災」の種類によって、それぞれに効果的な「消火の方法」があります!

では実際に、どのような方法があるのでしょうか(。´・ω・)??

-----★☆★☆★---- 

①除去消火・・・可燃物を『除去』して消火をする方法です!

▶ガスの火を元栓を閉めて消す。(元栓を閉めることによって、可燃物であるガスを取り除きます)

②窒息消火・・・酸素の『供給を断って』消火する方法です!

▶燃えている天ぷら鍋に、蓋をして消す。(蓋をすることによって酸素の供給を断ちます)

③冷却消火・・・燃焼物を冷却して『熱源を除去』し、燃焼が継続できないようにして消火する方法です!

▶水をかけて消火する。

-----★☆★☆★---- 

いかがですか?落ち着いて考えると納得ですね。しかし、実際に火災が起きたとして、とっさの判断で一番効果的な消火方法を選択するとなると、なかなか難しいですよね(*_*;

そんな時に役立つ、万能な消火器があるのです!皆さん一度は目にしたことがあるあの、「消火器」ですよ・・・!

次回は、「消火器」についての豆知識を紹介します~(^^♪ お楽しみに~★彡

参考文献:「わかりやすい!乙種第4類危険物取扱者試験」弘文社

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

トロール給油ならアメリア石油にお任せください!!

☑軽油・重油の配達

大阪府トロール給油

☑定期的な給油依頼 大歓迎!!

ホームページ:http://amelia0801.p-kit.com/

「アメリア石油」で検索☆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆